八月に手紙などの挨拶文に使える、時候の挨拶の文例をまとめました。
一年で最も暑い時期、近年は全国的に猛暑に見舞われることも多く、熱中症も非常に多くなっています。
災害級の高温ということで、体調に十分注意しながらなんとか乗り切る夏。
8月7日頃の立秋を迎えても残暑が厳しく、残暑見舞いなど安否を尋ねる便りを出すこともあることと思います。
そして8月も終わりに近づき暑さも峠を越えると、ふとした風に秋の気配を感じることもあるかもしれません。
今回は八月頃に使える挨拶の言葉を集めました。
手紙や改まったメールを書く時にぜひご参考になさってください。
その日の気候や気分にあった言葉を選んで、適宜アレンジして手紙に彩りを添えてみてくださいね。
こちらは手紙に使える文例集です。
俳句を詠む際には、初秋、八月の時候の季語をご覧ください。
俳句を詠む際には、初秋、八月の時候の季語をご覧ください。
八月の時候の挨拶
シンプルに
- 残暑の候(折・みぎり)
- 晩夏の候(折・みぎり)
- 残夏の候(折・みぎり)
- 暮夏の候(折・みぎり)
- 秋暑の候(折・みぎり)
- 季夏の候(折・みぎり)
残暑の厳しさ
- 残暑お見舞い申し上げます(立秋以降、立秋…8月7日ころ)
- 寝苦しい夜が続いております
- 土用明けの暑さが一段と厳しく
- 残暑厳しき折から
- 涼風が恋しいこの頃
- 立秋とは名ばかりの猛暑が続き
- 炎暑なお厳しい折から
- まだまだ残暑厳しい日が続きます
- 花もしおれるほどの暑さで
夏の風物詩
- ひまわりが太陽に向かって咲き誇っています
- 蝉の声がにぎやかです
- 降るような蝉しぐれ
- 海にも土用波が立ち始め
- 子供たちは夏休みの宿題に大忙しで
- ビールのおいしさを味わう夜
- 各地で夏祭りの便りが聞かれる今日この頃
- 華やかに夜空を彩る花火は夏の醍醐味です
- 高校野球が気になる季節です
暑さも峠を越えたら
- 炎暑の夏もしだいに遠のき
- 夕立のあとの涼しさ
- 暑さもようやく峠を越え
- 暑さも峠を越えたようで
- 朝夕は涼風が立ち始め
- 朝晩はだいぶしのぎやすく
- 朝夕はいくぶんしのぎやすくなり
- 夕立に日中の暑さもすっと収まり
- 吹く風に秋を感じ
- 虫の音にも秋の気配が感じられ
- 立秋も過ぎて
- 避暑客もめっきり少なくなり
結び例文
- まだまだ暑い日が続きます、どうぞご自愛ください
- 朝夕は涼しくなってまいりました。夏風邪など召されませぬよう
- 夏のお疲れが出ませんように、お体にお気をつけください
- 皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます
手紙の構成について
手紙文の構成についてはこちらの記事をご覧ください。