春の花の季語の草花編、前回の白に続き、ピンク、赤色の花をお送りします。
春の草花の季語・白
春の草花の季語・青、紫
春の草花の季語・黄色、オレンジ、その他
春の木の花・白
春の木の花・赤、ピンク、紫
春の木の花・黄色
花いっぱいの喜びに満たされる春、出会ったお花でぜひ一句詠んでみてくださいね。
植物
浜簪(はまかんざし)
仲春
松葉簪(まつばかんざし)、アルメリア
纈草(かのこそう)
晩春
鹿子草(かのこそう)、はるおみなえし
- 鹿子草こたびも手術寧からむ 石田波郷
紫羅欄花(あらせいとう)
晩春
ストック、こあらせいとう、ひめあらせいとう、香あらせいとう(においあらせいとう)
- あらせいとう積みて海女小屋廃れをり 田中敦子
- 磯波のややきらめきぬあらせいとう 大西桑風
華鬘草(けまんそう)
晩春
華鬘牡丹(けまんぼたん)、けまん、瓔珞牡丹(ようらくぼたん)、藤牡丹(ふじぼたん)、鯛釣草(たいつりそう)、黄華鬘(きけまん)、紫華鬘(むらさきけまん)
- 黄華鬘の立ちそよぐ雨黄なりけり 堀口星眠
- 語り歩きにいや遠く来ぬ華鬘草 鳥羽とほる
雛菊(ひなぎく)
三春
キク科の多年草。夏越しが難しいため、秋まき一年草として扱われる。
長命菊(ちょうめいぎく)、延命菊(えんめいぎく)、ときしらず、デージー
- 小さき鉢に取りて雛菊鮮かに 篠原温亭
- デージーは星の雫に息づける 阿部みどり女
アネモネ
晩春
紅花翁草(べにばなおきなぐさ)、はないちげ、ぼたんいちげ
- アネモネの花くつがへしをるは虻 高野素十
- アネモネやひとりのお茶のしづごころ 日野草城
チューリップ
晩春
鬱金香(うこんこう)、牡丹百合(ぼたんゆり)
- それぞれにうかぶ宙ありチューリップ 皆吉爽雨
- 子の描く太陽の顔チューリップ 下村非文
エリカ
晩春
- 鷗啼くエリカや折ればこぼるるも 小池文子
シクラメン
晩春
篝火草(かがりびそう)
- シクラメン風吹き過ぎる街の角 飯田龍太
- シクラメン四五日臥して世を忘る 古賀まり子
オキザリス
晩春
はなかたばみ
- 幸福といる不幸ありオキザリス 石寒太
袋撫子(ふくろなでしこ)
晩春
芝桜(しばざくら)
晩春
花爪草(はなつめくさ)、苔フロックス(モスふろっくす)
- 芝ざくら遺影は若く美しき 角川源義
- 芝ざくら好天あますところなし 石原舟月
スイートピー
晩春
麝香連理草(じゃこうれんりそう)、麝香豌豆(じゃこうえんどう)、におい豌豆(においえんどう)
- スヰートピー指先をもて愛さるる 岸風三楼
- 数多の色揺れて一つにスイトピー 田中翠風
紫雲英(げんげ)
仲春
げんげ、蓮華草(れんげそう)、五形花(げげばな)、げんげん、げんげ田
- 桜島いまし雲ぬぎ紫雲英の上 山口青邨
- 紫雲英咲き熊野ふる道細りけり 小山紫水
桜草(さくらそう)
晩春
プリムラ、常盤桜(ときわざくら)、乙女桜(おとめざくら)、雛桜(ひなざくら)、楼桜(やぐらざくら)、化粧桜(けしょうざくら)、一花桜(いちげざくら)
- 我国は草もさくらを咲きにけり 一茶
- まのあたり天降(あも)りし蝶や桜草 芝不器男
翁草(おきなぐさ)
晩春
白頭翁(はくとうおう)、うばがしら、しゃぐまさいこ、ぜがいそう、ねこぐさ
- 名所やいつの世よりの翁草 乙由
- 土の香のなにかたのしく翁草 飯田蛇笏
錨草(いかりそう)
晩春
- 錨草生れかはりて星になれ 鷹羽狩行
化偸草(えびね)
晩春
海老根(えびね)、藪えびね(やぶえびね)、山うばら、ししのくびすの木、鈴ふり草(すずふりそう)、黄えびね
- 木洩れ日にゆり起こされてえびね草 草郷田三洋
- 杉山に燭をかかげて海老根咲く 青柳志解樹
熊谷草(くまがいそう)
晩春
布袋草(ほていそう)、ほろかけぐさ、おおぶくろばな、くまがえそう
- 竹散るや熊谷草の母衣(ほろ)のうへ 綾部仁喜
- 風はらむ熊谷草の花の母衣 吉田朔夏
薊(あざみ)
晩春
薊の花、眉つくり、眉はき、真薊(まあざみ)、野薊(のあざみ)、浜牛蒡(はまごぼう)
- 薊咲き下田通ひの船がゆく 臼田亜浪
- 薊見る実相院のまひるかな 波多野爽波
座禅草(ざぜんそう)
晩春
達磨草(だるまそう)
- 峰の雪見あげてひらく座禅草 福田甲子雄