薔薇の芽

薔薇の芽
三月も半ばになり、だいぶ暖かくなったなと感じますね。

庭の木々の枝から、続々と新芽が出てきています。

薔薇の芽」は春の季語になっています。

五月ごろに満開を迎えるバラですが、これから日光をたっぷり浴びて水を吸って、ぐんぐん葉っぱを成長させていきます。

葉っぱは、花を咲かせるための栄養分を作る大事な部分です。

アブラムシを駆除したり、雨の降る前に消毒して黒点病を防いだり、うどんこ病、カイガラムシがついていないか確認したり・・・

ちょっと手間はかかるけれど、それ以上に美しい花をいっぱいに咲かせて応えてくれる薔薇の花。大好きな花の一つです。

そのほかにも、庭の木々に新芽が出ていたのでいくつか撮ってみました。
グミの芽
グミ
(グミの芽はことのほか美味しいらしく(笑)、そのままにしているとヒヨドリに大方食べられてしまいます。アブラムシも、バラよりも一番つきやすいですので、毎年防除が大変です)
ブルーベリーの芽
ブルーベリー
ツゲの芽
黄楊(つげ)

「芽」と一口に言っても、種類によって全然違う色や形をしているんですね。

「薔薇の芽」のほかに、「芽」が春の季語となっているものを集めてみたのですが・・・

調べてびっくり、↓こんなにたくさんありました!

まさに今の時期ならではの季語、「〜の芽」。
何かの新芽を見つけたら、ぜひ一句詠んでみてくださいね。

紫陽花(あじさい)の芽
渓蓀(あやめ)の芽
桔梗(ききょう)の芽
菊の芽
桜の芽
紫苑(しおん)の芽
芍薬(しゃくやく)の芽
菖蒲(しょうぶ)の芽
萩(はぎ)の芽
蓮(はす)の芽
薔薇の芽
牡丹の芽
百合の芽

無花果(いちじく)の芽
銀杏(いちょう)の芽
芋の芽
柿の芽
枸杞(くこ)の芽
慈姑(くわい)の芽
桑(くわ)の芽
胡桃(くるみ)の芽
山椒の芽、木の芽(きのめ)
紫蘇(しそ)の芽
蓼(たで)の芽
楤(たら)の芽、多羅の芽
蕗(ふき)の芽
真菰(まこも)の芽、かつみの芽
山葵(わさび)の芽

漆(うるし)の芽
楓(かえで)の芽
落葉松(からまつ)の芽
桐(きり)の芽
楠(くす)の芽
櫟(くぬぎ)の芽
鈴懸(すずかけ)の芽
槻(つき)の芽(欅・ケヤキの古名)、欅の芽
栃(とち)の芽
楢(なら)の芽
接骨木(にわとこ)の芽
楡(にれ)の芽
山毛欅(ぶな)の芽
朴(ほお)の芽
樅(もみ)の芽
柳の芽
名木(なのき)の芽(名のある木のこと)
雑木の芽
木の芽(このめ)
街路樹の芽

蘆(あし)の芽
荻(おぎ)の芽
萱(かや)の芽
芒(すすき)の芽

蔦(つた)の芽
草の芽
芝の芽
名草(なくさのめ)の芽(名のある草のこと)
ものの芽(草の芽、木の芽など芽の総称)

タイトルとURLをコピーしました